3月6日・木曜日に行われた
イベント。おかげさまで一日大盛況でした。
お越しくださったお客様、ありがとうございます。礼
『HP見ています!』と、声をかけてくださった方が数名いて、嬉しい反面
つたないサイトで申し訳ない気持ちになってしまいました。
お恥ずかしいです。とほほ…
こんなたわいもない、どうしようもない(苦笑)サイトですが、頑張って
続けていきたいです。今後とも、どうぞよろしくお願い致します~。


イベント開始前の各ブースの1コマです。↑
開始と同時に、私は計算機を忘れたことに気付き…イベント会場前の電器屋
へ、猛ダッシュ!!!お店でいちばん安い電卓を買いに走りました。あわわ…
こんなに本気で走ったのは何年ぶりでしょう~(苦笑)しかもブーツだし。
おかげで午後から、めっちゃ膝が痛くなって…泣 立っているのもツライ時間帯
がありましたが、お客様が落ち着いた時に座って休んだりして、何とか大丈夫
でした。若いつもりでいましたが、やっぱり年齢には勝てないのね…。あは。
あんなに忘れ物には注意していたのに、、、あー、自分のバカさ加減に
ほんまイヤになっちゃいます。
でも、目の前が電器屋さんでラッキーだった~(笑)
今回もたくさんのお客様がいらしてくれました。
オープンが11時だったのですが、10時20分くらいから並んで待ってくれていた
人なんかもいたようです。すごい!
私はディスプレイに前回同様アップアップ(汗)しておりましたが、今回は前回より
会場に早めに着く事ができたので、何とかオープンまでには準備を終らせることが
できました。でも、イベントでのディスプレイって毎回難しいです。
他の方のディスプレイと比較すると、ほんと私はセンスもアイデアも乏しくて
ただ並べるので精一杯。。。
とっても見難かったと思います。ゴメンナサイ。。。
これも一つの‘慣れ’なのでしょうね。
イベントの場数を踏んでいらっしゃる方たちは、やはりアイデアが違います!
壁使いや、テーブルのセッティング、何もかもが経験不足の私たちとは違います。
どのブースも、とっても素敵でした。勉強になります~。
一緒に出店してくれた皆様、不出来な私たちにいろいろ気遣ってくださり、
ありがとうございました。
楽しい経験をさせていただきました!
自宅ショップ、
11日10:30~ 1名様、ご予約をいただきました。
大人3名まで何とか入れるスペースがございますので、午前中は、あと2名様
でしたら予約をお受けすることができます。